キッズラボラトリーのメリット・デメリットは?欠点多めで使いにくい?

※この記事のリンクには広告がふくまれています。

「キッズラボラトリーって他のおもちゃサブスクと比べてどうなの?」
「紛失にきびしいって本当?」

この記事では、キッズラボラトリーを実際に利用してみた経験をもとに、メリット・デメリットを解説していきます。

キッズラボラトリーのメリットとデメリットをまとめるとこんな感じです。

メリット
デメリット
  • 月額料金が安い
  • 毎月おもちゃを交換できる
  • 兄弟2人目が半額の料金で利用できる
  • 8歳まで利用できる
  • おもちゃの衛生面が信頼できる
  • おもちゃのパーツを紛失すると買取
  • 送料や安心紛失補償パックが高い
  • 届くおもちゃの個数少なく総額がやや低め
  • 安心紛失補償パックに加入しても弁償になるケースもある
  • 返送に手間がかかる
  • おもちゃの返却ルールがきびしい
  • 一括払いで途中解約ができない
  • 隔月お届けコースへのが変更ができない

キッズラボラトリーは、おもちゃの紛失や返却期限がきびしいですが、そこさえクリアできるなら利用してみてもいいのではないかと思います。

関連記事

もくじ

【デメリット】他サービスと比べて分かるキッズラボラトリーの5つの短所

他サービスと比べた際に分かる、キッズラボラトリーのデメリットは以下の通りです。

キッズラボラトリーのデメリット
  1. おもちゃのパーツを紛失すると買取
  2. 送料や安心紛失補償パックが高い
  3. 届くおもちゃの個数少なく総額がやや低め
  4. 安心紛失補償パックに加入しても弁償になるケースもある
  5. 返送に手間がかかる
  6. おもちゃの返却ルールがきびしい
  7. 一括払いで途中解約ができない
  8. 隔月お届けコースへのが変更ができない

キッズラボラトリーの悪い口コミや評判が気になるという方はこちらでまとめています。

①おもちゃのパーツを失くすと買取

おもちゃの紛失に対しての説明、本体とパーツの見分け方

キッズラボラトリーは、おもちゃの本体・パーツ紛失をした際には弁償となります。

小さなパーツを1つでも紛失してしまった場合は、まるごと買取になるので注意が必要です。

以下はおもちゃサブスク各社の紛失の保証について比較した表です。

サービス本体の紛失パーツの紛失
キッズラボラトリー買取買取
トイサブ上限1,000円で弁償原則弁償なし
アンドトイボックス買取1点330円
(上限1320円)
イクプル買取原則弁償なし
ChaChaCha買取1点100円~700円
おもちゃのサブスク買取買取

本体の紛失に関しては基本どのサービスも買取になりますが、パーツの紛失にはけっこう違いがありますね。

1歳頃は誤飲をしないように一つ一つが大きいので紛失は起こりにくいですが、3歳児以上になるとパーツが小さく、数は多くなる傾向があります。

アンケートでレンタル中のおもちゃの紛失についての調査をした結果、約3人に1人の割合でパーツを1回以上紛失したと回答結果が出ました。

おもちゃパパ

ちなみに、わたしも1度失くしてしまった経験があります。

失くさないにしても、弁償なしであれば精神的に楽なので、当サイトではパーツ紛失の保証があるサブスクをおススメしています。

じつは、キッズラボラトリーでも「安心紛失補償パック」という制度があり、これに入るとパーツの紛失が無料になりますが、加入するのに月額1,100円かかるのでかなり割高です。

パーツの紛失を気にせず、お子さんに思いっきり遊んでほしいという方は、パーツ紛失の弁償がないトイサブやイクプルがおすすめです。

②送料や安心紛失補償パックが高い

キッズラボラトリーの基本料金は、他のおもちゃサブスクと比較すると安いです。

しかし、送料や紛失補償が別料金なので、結果として割高になることも。

送料(1回の交換ごとに)1,100円
安心紛失補償パック1,100円

送料は、新しいおもちゃを届けてもらう度に発生します。

トイサブやイクプルでは、子どもが思いっきり遊んで欲しいとの理由で、細かいパーツを紛失しても弁償なしですが、キッズラボラトリーは買取となります。

小さなパーツを1つ紛失すると、おもちゃまるごと買取になるため入っておいた方が無難でしょう。

送料と安心紛失補償パックを入れて計算すると、隔月お届けコースのばあい4,774円となります。

同じプランで送料込み、パーツ紛失補償込みのトイサブは、3,674円なので、キッズラボラトリーよりも1,100円も安いんです。(しかも、トイサブの方がおもちゃ豪華…)

③届くおもちゃの個数少なく総額がやや低め

キッズラボラトリーの公式サイトでは、おもちゃのお届け数が最大で10点と記述されていますが、わたしが利用して実際に届いた数は5点でした。

また、もし10点届くとしても総額が15,000円相当で調整されるので、1つ1つのおもちゃの質はかなり下がるでしょう。

以下は実際に1歳児用におもちゃサブスク6社を利用して、各社から届いたおもちゃの数と総額をまとめた表です。

サービス名おもちゃの数届いた
おもちゃの総額
イクプル6点28,980円
トイサブ6点23,935円
ChaChaCha6点18,860円
キッズラボラトリー5点17,130円
おもちゃのサブスク6点16,250円
アンドトイボックス5点14,130円
同価格帯のプラン比較。1歳8ヶ月~9ヶ月のあいだに利用した分で比較

もし、おもちゃ6点で総額が高い方がいい人は、イクプルやトイサブをおススメします。

④安心紛失補償パックに加入しても弁償になるケースも

キッズラボラトリーは、細かいパーツを紛失するとおもちゃをまるごと買取となります。

月額1,100円を支払って安心紛失補償パックに加入していれば、弁償はなしとなりますが、例外もあります。

安心補償パックが適応されないケース
  • 連続で3回以上紛失した場合
  • 同時に2個以上紛失が続いた場合

上のケースは、おもちゃまるごと買取になってしまうので、安心補償パックに加入しても極力紛失はしないように気を遣う必要があります。

細かいパーツを紛失してしまいそうで心配な方は、パーツ紛失の弁償がなしのトイサブやイクプルの方が向いているかもしれません。

⑤返送に手間がかかる

キッズラボラトリーはおもちゃの返却を行うのに自分で集荷依頼をだしたり、コンビニに持っていく必要があるため手間がかかります。

おもちゃパパ

配送業者はヤマト運輸なので、セブンイレブン・ファミリーマート・サークルKなどに持っていけばOK

以下は、おもちゃサブスクの返却についてまとめた表です。

サービス名返却方法おもちゃが手元にない期間
キッズラボラトリー自分で発送なし
トイサブ次号到着時の同時集荷なし
アンドトイボックス自分で発送なし
イクプル次号到着時の同時集荷なし
ChaChaCha次号到着時の同時集荷なし
おもちゃのサブスク自分で発送あり

おもちゃサブスクのサービスによっては、次号の新しいおもちゃを受け取るタイミングで、古いおもちゃを返却できます。

おもちゃママ

長期的に利用するかもしれないので、小さな手間でもなるべく少ない方がうれしいかも

おもちゃ返却が楽な方がよい方は、新しいおもちゃが届くタイミングで集荷できるトイサブかChaChaChaがおススメです。

⑥おもちゃの返却ルールがきびしい

キッズラボラトリーは、新しいおもちゃが届いてから3日以内に返却を完了させなければ、別途料金が発生します。

おもちゃは新しいおもちゃが届いてから3日以内でのご返却をお願いしています。ご返却の期日を超えている場合は、お貸出の月、または、お戻しの約束をなさった月を基準として発送基準日の日付から当月の発送基準日末日までのサービス料金を別途申し受けます。

キッズラボラトリー|よくあるご質問
おもちゃママ

1日でも返却期限を過ぎたら1ヶ月分の料金を請求されるってこと??

また、不在でおもちゃが受け取れなかった場合などは考慮されないので、注意が必要です。

おもちゃの返却は絶対に、忘れないようにはやめの返却を心掛けたいですね。

ついうっかり忘れてしまいそうな人は、新しいおもちゃが届くタイミングで返却できるトイサブの方がいいかもしれません。

おもちゃパパ

トイサブは、新しいおもちゃが到着してから1週間以内を目安に返却すればオッケー

⑦一括払いの途中解約ができない

おもちゃサブスクでは、一括支払いをすると5%~10%の割引を受けられますが、キッズラボラトリーでは一括支払いをしたばあい、途中で解約すると未利用月分が返金されないので注意が必要です。

おもちゃパパ

12ヶ月一括支払いをして8ヶ月で辞めた場合、残りの4ヶ月分のお金は戻ってきません

サービス名6ヶ月払い
による割引
12ヶ月払い
による割引
途中解約による返金
キッズラボラトリー8%OFF10%OFFなし
トイサブ5%OFF10%OFFあり
アンドトイボックス6ヶ月利用で
半月分無料
12ヶ月利用で
1ヶ月分無料
あり
ChaChaCha5%OFF10%OFFあり
(最低利用期間あり)
おもちゃのサブスク5%OFF10%OFF不明
(最低利用期間あり)
イクプルなしなし

一括支払いをして安く利用したいと思う方は、トイサブやChaChaChaがおススメです。

おもちゃママ

キッズラボラトリーは、6ヶ月一括払いが8%なのがいいですね!

キッズラボラトリーの解約方法についてはこちらでまとめています。

⑧隔月お届けコースへのが変更ができない

キッズラボラトリーは、おもちゃの交換頻度が異なる2つのコースがあります。

毎月お届けコース4,378円
隔月お届けコース2,574円

キッズラボラトリーでは、毎月お届けコースから隔月お届けコースに変更できません。

隔月お試しコースから毎月コースへ変更をご希望なさる場合はおもちゃコンシェルジュにご連絡ください。毎月コースから、隔月お試しコースへの変更は、隔月お試しコースが「お試し」という位置づけのため変更は承っていません。

キッズラボラトリー|よくあるご質問(FAQ)

ただし、子ども入院するなどのやむを得ない事情があるばあいは、変更が可能だそうです。

おもちゃパパ

隔月お届けコースから毎月お届けコースの変更は可能です

もし、毎月交換したい時期もあれば、2ヶ月に1度の交換にしたい時期もあるという方は、追加料金1,500円を支払えば好きなタイミングで交換できるアンドトイボックスがおススメです。

アンドトイボックスの前倒し交換はこちらで解説しています。

【メリット】他サービスと比べて分かるキッズラボラトリーの5つの長所

他サービスと比べて分かる、キッズラボラトリーのメリットは以下のとおりです。

キッズラボラトリーのデメリット
  1. 月額料金が安い
  2. 毎月おもちゃを交換できる
  3. 兄弟2人目が半額の料金で利用できる
  4. 8歳まで利用できる
  5. おもちゃの衛生面が信頼できる

キッズラボラトリーの良い口コミや評判が気になるという方はこちらでまとめています。

①月額料金が安い

キッズラボラトリーの2ヶ月に1度のペースでおもちゃを交換する「隔月コース」は、2,574円とかなり安め。おもちゃの交換のたびに送料が1,100円かかるので、それを合わせると月額3,124円で利用できます。

おもちゃパパ

送料がかかるおもちゃサブスクは、キッズラボラトリーだけ

以下は、各社の料金表と1円あたりのコスパを比較した表です。

サービス名月額料金コスパ
(届いた玩具の総額÷料金)
キッズラボラトリー3,124円5.48円
トイサブ3,674円6.51円
アンドトイボックス3,608円3.92円
イクプル3,700円7.83円
ChaChaCha3,630円5.20円
おもちゃのサブスク3,828円4.25円
キッズラボラトリーは隔月コースの1回分の送料込みの金額、アンドトイボックスはプレミアムコース、イクプルはレギュラープラン、ChaChaChaは基本プランで比較。コスパは、実際にサービスを利用して届いた金額÷料金で計算

キッズラボラトリーは、支払う金額に対して届くおもちゃのコスパも高いですし、利用しやすい金額です。

ただし、月額1,100円の安心紛失補償パックに加入する場合は、他のサブスクに比べてコスパはかなり悪くなります。

もし、低価格でおもちゃサブスクを利用したい方は、アンドトイボックスの「スタンダードコース」「セルフコース」が月額3,278円で利用でき紛失補償もあるので参考にしてみてください。

②高頻度でおもちゃを交換できる

キッズラボラトリーには、いつでも好きなタイミングでおもちゃを交換できる「イレギュラー交換」というサービスがあります。

追加で送料1,100円を支払う必要がありますが、交換頻度をはやめたい方や、45日に1度交換したいという方にはおススメです。

キッズラボラトリーには、「隔月お届けコース」「毎月お届けコース」の2つのコースがありますが、イレギュラー交換はどちらでも利用可能。

各コースごとの月額料金とイレギュラー交換の可能回数をまとめると以下のとおりです。

月額料金イレギュラー交換できる回数
隔月お届けコース2,574円2ヶ月間に2回まで
毎月お届けコース4,378円無制限

おもちゃを好きなタイミングで交換できるおもちゃサブスクは、アンドトイボックスとキッズラボラトリーとChaChaChaです。

毎月交換できるおもちゃサブスクの情報はこちらでまとめています。

③兄弟2人目が半額の料金で利用できる

キッズラボラトリーには兄弟で利用する際に、2人目から月額料金と送料が半額になる「兄弟パック」があります。

おもちゃママ

1.5人分の料金で2人分のおもちゃが届くのはすごいお得!

ただし、おもちゃを紛失をした際の保証になる安心紛失補償パックへの加入は、1人1,100円ずつかかりますので注意が必要です。

トイサブとキッズラボラトリーの兄弟プランの比較

「2人でおもちゃ10点は多すぎる」「1つのプランを兄弟2人で分け合って利用したい」という方には、トイサブやイクプルがおススメです。

④8歳まで利用できる

キッズラボラトリーは対象年齢が生後3ヶ月~8歳ともっとも幅広い月齢に対応しているおもちゃサブスクです。

おもちゃパパ

おもちゃサブスクの中で6歳以降に対応しているのはキッズラボラトリーだけ

以下は、おもちゃサブスク各社の対応年齢をまとめた表です。

スクロールできます
サービス名1m3m6m1y2y3y4y5y6y7y8y
キッズラボラトリー
トイサブ
アンドトイボックス
イクプル
ChaChaCha
おもちゃのサブスク
mは月、yは年、〇は対応

小学生になってもおもちゃサブスクを利用したい方は、キッズラボラトリーがおすすめです。

⑤おもちゃの衛生面が信頼できる

キッズラボラトリーは、公式サイトで清掃に使用する薬剤・洗剤が公開されています。

キッズラボラトリーの清掃方法

わが家に届いたおもちゃも清掃がくまなくされておて清潔でした!

キッズラボラトリーの衛生面についてはこちらでまとめています。

キッズラボラトリーのメリット・デメリットまとめ

この記事では、キッズラボラトリーのメリットとデメリットをまとめました。

メリット
デメリット
  • 月額料金が安い
  • 毎月おもちゃを交換できる
  • 兄弟2人目が半額の料金で利用できる
  • 8歳まで利用できる
  • おもちゃの衛生面が信頼できる
  • おもちゃのパーツを紛失すると買取
  • 送料や安心紛失補償パックが高い
  • 届くおもちゃの個数少なく総額がやや低め
  • 安心紛失補償パックに加入しても弁償になるケースもある
  • 返送に手間がかかる
  • おもちゃの返却ルールがきびしい
  • 一括払いで途中解約ができない
  • 隔月お届けコースへのが変更ができない

キッズラボラトリーは、紛失や返却のルールに厳しいため、思わぬ弁償や追加料金が発生する可能性があります。

しかし、別の見方をすればおもちゃを大切にしたり、ルールを守ったりと子どもの人間性を育めるおもちゃサブスクです。

\ 毎月おもちゃを交換できる! /

キッズラボラトリーの公式サイトはこちら

まだ、どのおもちゃサブスクにしようか検討中の方は、以下の記事がおススメです。

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳児と1歳児のパパ。40種類以上の知育玩具、14ヶ月分のおもちゃサブスクを利用した経験をもとに、みなさんにおススメを紹介していきます。
好きなおもちゃはBRIOのスタッキングクラウン。

もくじ