おもちゃサブスクリプションサービス「イクプル」は、以下のような方におすすめです。
この記事では、イクプルを含むおもちゃサブスク6社を利用した経験をもとに、本音でイクプルのレビューを行います。
他サービスとの比較しながら解説するので、イクプルが他に比べてどう優れているのか、またどこが劣っているのか分かるはずです。
\ おもちゃのコスパNo.1 /
イクプル(IKUPLE)とは?

公式サイト:https://ikuple.com/
サービス名 | IKUPLE(イクプル) |
対象年齢 | 6ヶ月~4歳 |
月額料金 | ①3,700円 ②2,490円 |
送料 | 無料 |
届くおもちゃの個数 | 6点 |
おもちゃの交換頻度 | 隔月 |
きょうだいでの利用 | 可 |
対応エリア | 全国 |
評価 |
IKUPLE(イクプル)とは、株式会社光畑紙店が提供するおもちゃサブスクリプションサービスです。
株式会社光畑紙店は、昭和6年に創業。印刷用紙、紙製品の卸売を行っており、2019年5月27日にイクプルを開始。
2022年10月20日におもちゃの販売とおもちゃのレンタルを行う現在の形にリニューアルしました。

90年以上続く会社だから安心できますね
株式会社畑紙店は、おもちゃサブスクを提供する会社の中でもっとも歴史ある会社です。
イクプルの5つのメリット
イクプルのメリットは以下の通りです。
- おもちゃの総額とコスパがNo.1
- おもちゃのパーツを紛失しても弁償なし
- 申し込みから初回発送までが早い
- ライトプランはおもちゃサブスク最安
- きょうだいプランの自由度が高い
①おもちゃの総額とコスパがNo.1
イクプルはおもちゃサブスクの中で、一番おもちゃの総額が高いサービスです。
同価格帯のおもちゃサブスク6社から届いたおもちゃの平均総額は19,881円なのに対して、イクプルから届いたおもちゃの総額は28,980円でした。



平均と比べて9,099円も高い!
以下は、そのほかのおもちゃサブスク5社との比較です。
サービス名 | プラン料金 | 届いた おもちゃの総額 | 1円換算 (おもちゃの総額÷月額料金) |
---|---|---|---|
イクプル | 3,700円 | 28,980円 | 7.83円 |
トイサブ | 3,674円 | 23,935円 | 6.51円 |
キッズラボラトリー | 3,124円 | 17,130円 | 5.48円 |
アンドトイボックス | 3,608円 | 14,130円 | 3.92円 |
ChaChaCha | 3,630円 | 18,860円 | 5.20円 |
おもちゃのサブスク | 3,828円 | 16,250円 | 4.25円 |
総額が2万円を越えているのはイクプルとトイサブだけでした。
実際に、最も総額が低かったアンドトイボックスのおもちゃを比較するとボリュームに差を感じます。




もちろん届く月によって上下はあるとは思いますが、イクプルは他の口コミをみても2~3万円との報告が多いです。
おもちゃの総額が低いサブスクだと、高いおもちゃと安いおもちゃを組み合わせて総額を調整するため、以下のようなサイズが小さいおもちゃが入ってしまいます。


小売希望価格800円


小売希望価格1,850円



あまりにも安いおもちゃは子どもが見向きもしないことも…
その点イクプルは総額が高いため、6点のおもちゃすべてが質の高いおもちゃを期待できます。ちなみに今回、届いたおもちゃ6点の平均価格は4,830円でした。
②おもちゃのパーツを紛失しても弁償なし
イクプルは他のサブスクと比べて紛失・破損の保証がしっかりしています。
以下の表を見ればわかる通り、保証はトイサブの次に手厚いです。
サービス | 本体の紛失 | パーツの紛失 |
---|---|---|
イクプル | 買取 | 原則なし |
トイサブ | 上限1,000円で弁償 | 原則なし |
キッズラボラトリー | あり | あり |
アンドトイボックス | 買取 | 1点330円 (上限1320円) |
ChaChaCha | 買取 | 1点100円~700円 |
おもちゃのサブスク | 買取 | 買取 |
おもちゃを子どもに思いっきり遊んでもらうには、パーツの紛失は無料のサービスがおすすめです。
0歳児ごろに届くおもちゃは誤飲防止のため、ある程度のサイズのものが届くので紛失の心配はありません。
しかし、以下の画像のように特に3歳あたりから、小さなパーツが大量に届くようになるため、パーツ紛失のリスクは上がっていきます。




紛失を気にせずお子さんに思いっきり遊んで欲しい方は、パーツの紛失でも弁償がないイクプルがおすすめです。
▽イクプルの紛失・破損についてはこちらでくわしくまとめています。


③申し込みから初回発送までが早い
イクプルは、申し込みから3営業日以内に発送されます。これはおもちゃサブスクの中でもっとも早いです。
以下は、各社が公表する”申し込みから発送までかかる日数”と”実際に利用してみて発送された日数”の比較表です。
サービス | 公式に記載 | 実際に発送された日数 |
---|---|---|
イクプル | 3営業日以内 | 2日 |
トイサブ | 10日~2週間 | 14日 |
キッズラボラトリー | 記載なし | 8日 |
アンドトイボックス | 7営業日 | 8日 |
ChaChaCha | 1週間~10日 | 8日 |
おもちゃのサブスク | 記載なし | 9日 |
具体的な流れは以下の通りでした。
申し込みの多いクリスマス時期でも、申し込んでからわずか3日で自宅に届きました。
▽イクプルの申し込みから発送、自宅に届くまでの詳細はこちらでまとめています。


④ライトプランはおもちゃサブスク最安
料金 | 2,490円 |
届くおもちゃの個数 | 3点 |
交換頻度 | 隔月 |
イクプルには、おもちゃサブスクでもっとも安いライトプランがあります。
じつは、トイサブにも月額 2,464円でおもちゃ3~4点をレンタルできるライトプランがありますが、こちらは初月から利用できない会員限定のプランで、交換頻度は3ヶ月に1度です。
詳しくは、「トイサブのライトプランを利用してみた!イクプルとどっちがおすすめ?」でまとめています。


ライトプランは送料の関係から、手ごろな価格でおもちゃサブスクをはじめられるので、「おもちゃ6点は多い」「まずは低価格でお試しをしたい」という方には相性がよいプランです。
⑤きょうだいプランの自由度が高い


イクプルは、1つのプランを2人や3人で利用することができ、上の子は4個、下の子は2個といった具合におもちゃの個数も自由に変えることができます。
他ブログでは、イクプルはきょうだい利用できないと記載されてたりしますが、イクプルの公式サイトのブログでは、「ご兄弟での利用もできます」と記載されています。
以下は各社のきょうだいプランの比較表です。
サービス | きょうだいプランの特徴 |
---|---|
イクプル | きょうだいで個数を変えられる |
トイサブ | 半分ずつ |
キッズラボラトリー | 2契約目から半額 |
アンドトイボックス | きょうだいで個数を変えられる |
ChaChaCha | 半分ずつ |
おもちゃのサブスク | 記載なし |
イクプルとアンドトイボックスのみ、兄弟での利用で自由に数を変えられます。
イクプルの3つのデメリット
イクプルのデメリットは以下のとおりです。
- 対象年齢が狭い
- 一括支払いによる割引がない
- レンタルできるおもちゃの公開数が少ない
①対象年齢の範囲が狭い
IKUPLEの対象年齢は6ヶ月~4歳と短いです。木のおもちゃに特化しているため、対応する年齢も低めなのでしょう。
他のブログでは、どこも3ヶ月~と記載されていますがこれは誤りです。(おそらく多くのサブスクが3ヶ月だからイクプルも3ヶ月と記載して、他のブログがそれをコピペ)
公式サイトにはどこにも3ヶ月と記載されていなかったので、対象年齢が分からなかったのでイクプルに問い合わせてみたところ6ヶ月~4歳との返答を頂きました。
イクプルでは対象年齢を生後6か月~4歳のお誕生日を迎えられるまでとさせていただいております。
出典:イクプルからのメール
主要なおもちゃサブスクの年齢表は以下の通りです。
サービス名 | 1m | 3m | 6m | 1y | 2y | 3y | 4y | 5y | 6y | 7y | 8y |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イクプル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
トイサブ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
キッズラボラトリー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
アンドトイボックス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
ChaChaCha | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
おもちゃのサブスク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
トイサブでは、妊娠中から予約でき、990円で生後1ヶ月に3点のおもちゃが届くファーストセレクションというプランを展開しています。また、7歳以上に対応しているのはキッズラボラトリーだけです。
②一括払いができない
おもちゃサブスクは6ヶ月もしくは12ヶ月の一括支払いを行うと5%~10%OFFになりますが、イクプルだけ一括払いに対応していません。
サービス名 | 6ヶ月払い による割引 | 12ヶ月払い による割引 | 途中解約による返金 |
---|---|---|---|
イクプル | なし | なし | |
トイサブ | 5%OFF | 10%OFF | あり |
キッズラボラトリー | 8%OFF | 10%OFF | なし |
アンドトイボックス | 6ヶ月利用で 半月分無料 | 12ヶ月利用で 1ヶ月分無料 | あり |
ChaChaCha | 5%OFF | 10%OFF | あり (最低利用期間あり) |
おもちゃのサブスク | 5%OFF | 10%OFF | 不明 (最低利用期間あり) |
トイサブは、途中解約の返金も受け付けているので、継続する予定がない方でも一括払いがお得です。
一括払いをする場合の各社の料金とイクプルの月額料金を比べると以下のようになります。
サービス名 | 月額 | 6ヶ月払い の月額換算 | 12ヶ月払い の月額換算 |
---|---|---|---|
イクプル | 3,700円 | 未対応 | 未対応 |
トイサブ | 3,674円 | 3,490円 | 3,307円 |
キッズラボラトリー | 3,124円 | 2,918円 | 2,867円 |
アンドトイボックス | 3,608円 | 3,307円 | 3,307円 |
ChaChaCha | 3,630円 | 3,449円 | 3,267円 |
おもちゃのサブスク | 3,828円 | 3,637円 | 3,445円 |



例えば、トイサブの12ヶ月一括支払いとイクプルの月額払いを比較すると、トイサブの方が毎月393円安い計算になります。
もし、12ヶ月一括支払いをしてお得に割引をしたい場合には、途中解約でも返金があるトイサブやChaChaChaがおすすめです。(ChaChaChaは6ヶ月一括払いは3ヶ月、12ヶ月一括支払いは6ヶ月の縛りあり)
③レンタルできるおもちゃの公開数が少ない


イクプルの公式サイトでレンタル可能なおもちゃの公開数は49種類と他サービスに比べるとかなり少ないです。(2023年1月13日時点)
サービス名 | 公式サイトのおもちゃの公開数 |
---|---|
イクプル | 49 |
トイサブ | 329 |
キッズラボラトリー | 147 |
アンドトイボックス | 39 |
ChaChaCha | 479 |
おもちゃのサブスク | 63 |
公開数がもっとも多いChaChaChaは、カタログから好きなおもちゃを3点まで選んでリクエストできます。トイサブは、1,800種類以上のおもちゃを取り扱っていますが、公開数は329点です。(2022年12月29日時点)
もし、おもちゃをプランナーから選んでもらうだけではなく、自分からも積極的に選びたい人は、イクプルよりもChaChaChaやトイサブが合うかもしれません。
イクプルの通常プランで1歳児に届いたおもちゃをレビュー


実際にイクプルを利用して1歳8ヶ月児に届いた箱を開封してみると…






イクプルから届いたおもちゃはひとつひとつ不織布に梱包されており、リッチな雰囲気がありますね。




おもちゃサブスクは、パンフレットや解説などが細かく記載されているのですが、イクプルは返却の日が記載されたカードとおもちゃが記載されたカードのみ。
おもちゃの名前が記載されたカードには、買取価格や商品の内容(パーツの数)、遊び方が記されています。



イクプルはサービス全体的に、ムダがなくスッキリしていて分かりやすい
以下はイクプルから1歳8ヶ月児に届いたおもちゃです。


商品名 | 希望小売価格(税抜き) | Amazon・楽天 (prime優先) |
---|---|---|
幾何学ペグボード | 3,200円 | 3,520円 |
カタカタ森の消防隊 | 3,300円 | 3,630円 |
しょくぱんくんとサンドイッチ | 2,600円 | 2,860円 |
スピンアゲイン | 4,580円 | 4,497円 |
どんぐりころころ×3 どんぐりの坂(大) | 5,100円 4,200円 | 5,610円 4,620円 |
アニマルボウリング | 6,000円 | 5,545円 |
合計 | 28,980円 | 30,282円 |
今回は、アニマルボウリング、スピンアゲイン、どんぐりころころの3点をリクエストし、希望通りのおもちゃがとどきました。
もちろん汚れなど一切なく、触ってみるとサラサラしており清潔感を感じます。当たりまえですが、衛生面は問題ないようです。
アニマルボウリング


メーカー | ボーネルンド |
商品名 | アニマルボウリング |
希望小売価格 | 6,000円 |
使用感 | 新品同様 |
1歳8ヶ月児には刺さったようで、何度もボウリングゲームをして遊びました!ピンは簡単に倒れるが、ストライクはなかなか出ないようです。
心なしかボールを投げるのがちょっと上手になったかも?命中率が少しずつ上がっています。


難点は、並べるのが一苦労なところ。布製なので変形しやすく安定感がかなり悪い。立てた瞬間コテっと他のピンも巻き込んで倒れてしまうため、けっこうストレスが溜まります。



子ども一人では立てれないので、親が常についておかないと遊べない
でも、子どもの方はストレス発散したようです。
どんぐりころころ


メーカー | こまむぐ |
商品名 | どんぐりころころ |
希望小売価格 | 9,300円 |
使用感 | ほぼ新品同様 |
どんぐりころころは日本の木製玩具に特化したプロのクリエイターが作る不思議なおもちゃ。坂の上をひとりでにカタカタと降りると記載されていたので、興味をもってリクエストしてみたおもちゃです。
木で作られたどんぐりの素朴な表情が、何とも言えない雰囲気をかもしだしています。




おそらく月齢があっておらず、1歳8ヶ月児はそんなに長く遊びませんでした…
スピンアゲイン


メーカー | ファットブレイン |
商品名 | スピンアゲイン |
希望小売価格 | 4,580円 |
使用感 | 小さな傷はあるがキレイ |
スピンアゲインは、ディスクを棒の上から落とすとクルクル回転しながらゆっくり落ちていくおもちゃです。




シンプルですがダイナミックで迫力があって楽しい!大人も子ども一緒になって何度も遊びました。
しょくぱんくんとサンドイッチ


メーカー | エド・インター |
商品名 | しょくぱんくんとサンドイッチ |
希望小売価格 | 2,600円 |
使用感 | ほぼ新品、ベーコンのみ毛玉 |
しょくぱんくんとサンドイッチは、絵本を読みすすめながら、サンドイッチを作っていくおもちゃです。
本を読んだり、サンドイッチをつくったり、ごっこ遊びにつかったりと幅広い遊び方ができるのでたくさん遊んでくれました。




全体的にきれいで絵本も新品のようですが、ベーコンだけ使用感があり小さな毛玉がついていました。


幾何学ペグボード


メーカー | プラントイ |
商品名 | 幾何学ペグボード |
希望小売価格 | 3,200円 |
使用感 | ほぼ新品 |
幾何学ペグボードはペグを立てても、ちょっと指が当たるとすぐに倒れてしまうため、1歳児8ヶ月には少し難しかったのか興味を示さず完成には至りませんでした。
対象年齢を調べてみたところ2歳~だったので1歳児には少し早かったのかもしれません。




カタカタ森の消防隊


メーカー | エド・インター |
商品名 | カタカタ森の消防隊 |
希望小売価格 | 3,300円 |
使用感 | 使用感あり |
カタカタ森の消防隊は、ハシゴの上に消防隊を乗せるとひとりでにカタカタと降りてくる面白いおもちゃです。
届いたばかりのときは遊び方が分からなかったみたいですが、何度かやり方を教えるとひとりで遊ぶようになりました。




他のおもちゃと組み合わせて火事の救出ごっこをしたりと、幅広い遊び方ができます。
2ヶ月目も子どもが自分で引っ張り出して遊んでいたので、気に入っていた模様。
こちらのおもちゃは使用感があり、はしごに押し跡がついてたり、消防隊のイラストが少しかすれていました。木のおもちゃで清潔感もあるので、どちらかといえば”味がある”といった感じですね。




イクプルのライトプランで3歳児に届いたおもちゃをレビュー


イクプルには月額3,700円の通常プランと月額2,490円のライトプランがあります。今回は3歳児用にライトプランを利用して届いたおもちゃを紹介していきます。


商品名 | 希望小売価格(税抜き) | Amazon (prime優先) |
---|---|---|
レール&ロードトラベルセット | 10,000円 | 7,198円 |
ベリーくんのきのみやさん | 3,500円 | 3,823円 |
ヤミーピザ | 6,600円 | 6,600円 |
合計 | 20,100円 | 17,626円 |
レール&ロードトラベルセット


ベリーくんのきのみやさん


ヤミーピザ


イクプルの悪い口コミ・評判
おもちゃなしの期間ができる(改善済)
イクプルの説明文見てなかった私が悪いけどやっちゃった…土日は発送しないらしくて、月払いだけど5日も玩具がない事になる。。。なんか損した気分。。。やっぱりトイサブが一番いいかなぁ…
— しろくまさん (@sirokumasan2020) March 27, 2021
以前のイクプルは、おもちゃを返却して確認後に新しいおもちゃを発送していたため、おもちゃが手元にない期間がありました。
これが欠点でしたが現在では改善されており、イクプルのサイトから集荷依頼を出せば、おもちゃが届くと同時に集荷できます。
持っているおもちゃと被った
イクプル新しいオモチャ届いたー!
— マスクメイド (@MaskMaid) October 13, 2022
エドインターのおままごとセットは赤ちゃんファーストの施策で貰ったやつと同じ気がするし最初に持ってるオモチャとして書いた気がするー😂
イクプルさーん😂😂😂
でも車のやつ楽しそうなので良し。 pic.twitter.com/JH8odc3U88
赤ちゃんファーストとは、コロナ禍に子供を産み育てる家庭を応援・後押しするために、子育て支援サービスや育児用品等を提供する事業です。
この方は、赤ちゃんファーストでもらったおもちゃを、手持ちのおもちゃとして申告したにもかかわらず、同じおもちゃが届いたようです。
問い合わせの返信がこない
問い合わせの返信来ないし希望のもの入ってないしイクプル二度と利用しない#イクプル#IKUPLE#おもちゃレンタル#おもちゃサブスク
— はらわら (@88424tai) April 24, 2021
おもちゃサブスクは、返信かえってこないケースは結構あるようです。
急に新規ユーザーが増えて対応が追いつかない、同じユーザーに何度も返答すると時間を取られ過ぎる等の理由が考えられます。
おもちゃサブスク業界はまだ始まったばかりで、不安定な面もあるためこの点はしょうがないところでもあります。
イクプルの良い口コミ
料金設定に満足
使い勝手が良いサービスでした
みん評|イクプルの口コミ
最初は不安が多く料金設定が高いかなとも思いましたが、おもちゃの種類などを考えると満足しています。それに月齢にあったおもちゃが届くので、荷物が嵩張らなくて便利です。サービスを使う前は人にもらったり買っていましたが、子どもの成長は早くてすぐにおもちゃに飽きていました。その点このサービスは使い勝手が良いですが、届くまでの期間が少し長い感じがするのでちょっと残念です。
おもちゃ代として毎月3,700円の固定費がかかるのは、高いと思う方も多いでしょう。
でも実際使ってみたら、子どもの成長を感じれた、お家時間が充実したり、おもちゃ選びのコストがなくなったりと多くのメリットを感じられるはずです。
リクエストを頑張って応えてくれる
イクプルまだ続けてる!
— ハロー@デザイナー/採用担当/1y2m👶 (@hello_mom_) November 11, 2022
2ヶ月毎に3種のおもちゃが借りられて4980円。
届くおもちゃの合計額は大体11500円〜14980円かな🤔
リクエストも、全部叶えてくれるって訳じゃないけど、頑張って対応してくれてる感あるし、おもちゃがどんどん家を圧迫するってことがないのも良い。
画像:今月来月分のおもちゃ pic.twitter.com/P5UfUt1Zyi
ライトプランの総額は、1,1500円~14980円との報告なので、通常プランの総額の半分程度が届くようですね。おもちゃサブスクを利用すると、おもちゃが増えないので家がスッキリするのも魅力!
初回発送が早い
イクプルさんからオモチャ届いた!登録したの一昨日?とかじゃなかったっけ…早い!!嬉しい💕 pic.twitter.com/OluTjEYGi9
— かなた🐻1y (@farawaybye) October 30, 2021
届いたイクプル🧸
— あや☺︎👶9m*都内在住 (@31w2d) December 16, 2022
申し込みした次の日に発送してくれる顧客想いな会社✨
買おうか迷ってたファットブレインも入ってて嬉しかった💓
写真撮る時に🐶が入り込んでくるのは、あるあるだよね😓 pic.twitter.com/AZbI9gDQKE
イクプルは、おもちゃサブスクのなかでも申し込みから発送までの日数が圧倒的に早いです。なんでそんなに早いのか気になるくらい早い!
イクプルのおもちゃの返却とおもちゃなし期間について
他ブログでは、「イクプルはおもちゃの返却を確認後、新しいおもちゃを発送するためおもちゃがない期間がある」と書かれていますが現在はこの問題は解消されています。
マイページで集荷依頼をすれば、集荷日にあわせて次回分のおもちゃをお届けします。
イクプル公式サイトより引用
イクプルでは、公式サイトから集荷依頼を出せば、集荷と同時に新しいおもちゃを持ってきてくれますので、おもちゃが手元にない期間はありません。
イクプルのおもちゃ返却の手順
イクプルの公式サイトから「マイページ」>「おもちゃの返却」へと進みます。
フォームに以下の情報を入力して送信します。
- おもちゃの集荷希望日
- 時間帯
- 集荷先の情報
- お届けしたおもちゃの評価
集荷希望日は、契約の更新日に近い日から選択できます。
ヤマト運輸のドライバーさんが伝票を持って集荷に来てくれるので、レンタルしていたおもちゃを返却して、新しいおもちゃを受け取れば完了です。



以前のイクプルはおもちゃがない期間があったようですが、ユーザーが利用しやすいように改善されていますね。
イクプルに関するよくある質問
イクプルの口コミ・評判まとめ
この記事では、イクプルの口コミや評判、メリット・デメリットをまとめました。最後にもう一度イクプルの特徴をまとめてみましょう。
イクプルは、コスパに優れておりパーツの保証制度もしっかりしているので、おもちゃサブスク選びに迷う人にもおススメできるサービスです。
\ おもちゃのコスパNo.1 /