- 妊娠中で出産後にトイサブを利用したい方
- すでにおもちゃを持っているけどトイサブを利用したい方
- 一番はやい時期から始められるおもちゃサブスクが気になる方
トイサブって生後何か月から始められるんですか?
トイサブの「ファーストセレクション」は生後1ヶ月から、おもちゃが6点届く「通常プラン」は3ヶ月から利用できます。
トイサブでは、手持ちのおもちゃの登録を行うことでプランナーが重複しないようにプランニングしてくれるので、すでにおもちゃを持っている方でも安心して始められます。
この記事では、各社おもちゃサブスクの対象年齢の比較、ファーストセレクションについて、トイサブをはじめるなら早めがよい理由などをを解説していきます。
\ 今なら初月半額で1,837円 /
トイサブ以外はいつからいつまで利用できる?
おもちゃサブスクリプションサービスの多くは、生後3ヶ月から利用できますが、トイサブのみ生後1ヶ月から開始でき、予約が可能になっています。
対象年齢 | 妊娠中の予約 | |
トイサブ! | 1ヶ月~6歳 | 可 |
アンドトイボックス | 3ヶ月~4歳11ヶ月 | 不可 |
イクプル | 6ヶ月~4歳 | 不可 |
Cha Cha Cha | 3ヶ月〜6歳 | 不可 |
キッズラボラトリー | 3ヶ月〜8歳 | 不可 |
おもちゃのサブスク | 3ヶ月〜6歳 | 不可 |
玩具gang | 3ヶ月〜3歳 | 不可 |
トイサブは、知育効果がもっとも高いと言われる、0~6歳を対象としています
トイサブは何か月から利用できる?
トイサブは、生後1ヶ月からおもちゃをレンタルできます。
おもちゃが6点届く「通常プラン」は、生後3ヵ月から利用可能ですが、これに加えて2022年8月末から生後1ヵ月~3ヵ月の赤ちゃん向けの新プラン「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション」のサービス提供がはじまりました。
「はじめてのトイサブ!ファーストセレクション
10万件以上のプランニング実績をもつトイサブプランナーが選んだのは以下の3点。
- ベビージム
- ラトル
- おきあがりこぼし
総額1万円弱のおもちゃが、2ヶ月間990円でレンタルできるのでお得ですね。
ファーストセレクションは妊娠中から予約可能で、出産後に誕生日を伝えると生後1ヶ月頃におもちゃが自宅に届きます。
わが家も産後は忙しいと思ったので、妻が妊娠中のときに予約しました!
生後3ヵ月頃になると、知育おもちゃ5~6点をお届けする通常プランに自動的に切り替わります。
くわしくは、「妻が出産間近なのでトイサブ!ファーストセレクションを予約してみた」でまとめています。
通常プランは生後3ヵ月からスタート
2ヶ月に一度、6点のおもちゃが届く「通常プラン」は、生後3ヵ月頃からはじめられます。詳しくは以下のとおり。
対象年齢 | 3ヵ月頃~6歳未満 |
月額 | \ 今なら初月半額で1,837円 / 月額3,674円(税込み) |
送料 | 無料 |
おもちゃの個数 | 5~6個 |
交換周期 | 2ヵ月 |
おもちゃの総額 | 15,000円以上 |
気に入ったおもちゃの購入 | 可 |
最低利用期間 | 2ヵ月 |
手持ちのおもちゃが登録できる
トイサブの申し込み後に手持ちのおもちゃを登録すれば、プランナーがおもちゃ被りがないようにプランニングしておもちゃを届けてくれます。
上の子のおもちゃが残っている方やプレゼントでおもちゃをもらっている人も安心ですね
おもちゃの登録は、申し込み後におもちゃ登録フォームや公式サイトの問い合わせページから簡単にできます。
トイサブのおもちゃ一覧
トイサブは、1800種類以上の知育玩具から、子どもの月齢・興味にあわせて専門のプランナーが最適なおもちゃを届けてくれます。
届くはおもちゃの総額は、1,5000円以上と記載されていますが、実際は計2万円前後のおもちゃが届くことが多いようです。4歳未満は6点、4歳以上は5点のおもちゃが届きます。
以下の記事では、トイサブから届いたおもちゃの総額、ひとつひとつのおもちゃのレビューを記載しています。トイサブからどんなおもちゃがレンタルできるのか気になる方におススメです。
おもちゃのリクエストも可能
トイサブは、興味のあるジャンルのおもちゃや試してみたい商品名をリクエストすることも可能です。もし、取り扱いのない場合や全て貸し出し中のばあいは、プランナーが類似品を提案してくれます。
リクエストの反映率は体感80%くらい!
詳しい内容は下の記事で解説していますので、興味のある方はご覧ください。
トイサブは何歳までにはじめた方がいい?早めがおすすめな3つの理由
わが家の子どもは1歳と3歳でトイサブをスタートしましたが、もっと早く始めればよかったと思います。その理由をまとめてみました。
- 知育性が高いおもちゃを安くレンタルできる
- 0~6歳は知育の黄金期
- おもちゃの無駄買いがなくなる
①知育性が高いおもちゃをレンタルできる
月並みな感想ですが、トイサブをはじめて「知育玩具ってスゴイ」と思いました。
たとえば、下のファーストシェイプパズルは、木特有の引っ掛かりをなくすために特殊なレーザーカッターでカットしてあります。それで、まだ手先が不器用な1歳児でもスッとはめられるんですよね。
届いたばかりのころは、1人で出来ませんでしたが、1ヶ月後には1人で全部はめられるようになりました。
だんだん完成させるスピードが早くなっています
知育玩具は、子どもの成長を特化させる目的のためシンプルなものが多く、子どもが飽きればその役目を終えます。
「飽きる」ということは学習を終え成長した証で、次のおもちゃが必要になる時期です。
知育玩具は一つ一つが高額なので、たくさん買ってあげることはできませんが、トイサブなら2ヶ月に1度、総額2万円弱のおもちゃがレンタルできるのでお財布に優しいです。
子どもの成長のためにも、もっと早くはじめておけばよかったなーと思います。
②0~6歳は知育の黄金期
0歳~6歳までの幼児教育は、IQなどの認知能力から、興味・意欲・自身・集中力・根気強さといった非認知能力を育むため、近年重要視されています。
ノーベル賞経済学者のジェームズ・J・ヘックマンは、幼少時代の知育の発達は、その後の人生全体に良い作用を与えるために、経済的効果が非常に高いと主張しました。
スキルがスキルをもたらし、能力が将来の能力を育てるのだ。幼少期に認知力や社会性や情動の各方面の能力を幅広く身につけることは、その後の学習をより効率的にし、それによって学習することがより簡単になり、継続しやすくなる。
「幼児教育の経済学」,p34,ジェームズ・J・ベックマン
その根拠となるのは、ペリー就学前プロジェクトという研究です。この研究では、低所得者層58世帯の3才~4才の123人のアフリカ系アメリカ人を対象に、特定のプログラムに沿った幼児教育を行いました。
その後、その子供たちを40年にわたって追跡調査した結果、幼児教育を受けなかったグループに比べて、学力が良く、学歴が高く、収入が高く、逮捕者も少なかったそうです。
また、最近話題のモンテッソーリ教育でも、0~6歳は大切な時期で、なかでも0~3歳までは、無意識にすべてを吸収する最も重要な時期と言われます。
0歳~6歳の間は、その後の長い人生を生きていくのに必要な80%の能力が備わる、人生において一番大切な時期である
「モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす」,p34,藤崎達宏
この本を読む前は深く考えずに育児していたので、今では「もっと早く知育しておけば!」とちょっぴり後悔してます。
うちの子は、1歳と3歳だからまだ間に合うはず!
③おもちゃの無駄買いがなくなる
株式会社バンダイが行った「平均 1 ヶ月に買う玩具の数と金額は?」という調査によると、0歳~2歳児の一カ月に購入するおもちゃの数の割合は、「2~3個」が57%。1ヶ月に2000円以上おもちゃを買う割合は57.7%です。
わが家でも、月に2個~3個くらい買ってましたが、今考えれば意外とおもちゃ代で使っているんですね。
おもちゃメーカーが作るおもちゃのほかに、100均で買ったり、スーパーのついでに買ったり、ガチャガチャ、ハッピーセットのおまけ…
コザコザしたおもちゃって数日で壊れたり、遊ばなくなったり、散らかる原因になるので、すぐにゴミ箱に…
「ちりも積もれば山となる」で総額はけっこう使っちゃてます。(あまり考えたくない)
そのお金をトイサブに回した方がゴミも出ないし、知育性も高いし、部屋も散らからないし絶対に良いよね…と今になって思います。
トイサブはいつから始められる?まとめ
トイサブは、生後1ヶ月から「ファーストセレクション
3ヶ月からは、通常プランに自動で移行し、月額3,674円で6点のおもちゃが届くようになります。
トイサブをはじめれば、おもちゃで一緒にあそぶので、自然と声かけの量も増え、親子のコミュニケーションの質が高まります。
0歳~6歳の期間は、自信・社会性・自尊心・やり抜く力など、人生を左右する非認知能力が育ちやすい限られた期間です。子どもの未来のためにも、早くから利用したいですね。
\ 今なら初月半額で1,837円 /